【2015年10月】2日目:エルミタージュ美術館【ロシアツアー②】

この日は時差のせいもあってか、4:30に目が覚めました。
朝食はホテルのバイキングです。
朝食はホテルのバイキング

朝食後、ホテルの売店で切手を買おうとしたら、お店の人に「ハガキを書いて持って来たら、私が切手を貼って出す」と英語で言われました。

エルミタージュ美術館

ロシアで最も行ってみたかった場所です。
まずはダイヤモンドの間から鑑賞します。ここは人数制限があるので、2グループに分かれての見学となりました。
そのため、現地ガイドさんの他にもう1人のガイドさんがつきました。(どちらも女性です。)
残念ながら、ダイヤモンドの間は撮影禁止です。
エルミタージュ美術館

ダイヤモンドの間はとにかく豪華絢爛ですごかったです。
展示物の写真がほしかったのですが、エルミタージュ美術館の日本語ガイドブック(500ルーブル)には少ししか載っていなくて残念です。(ロシアでは日本語のガイドブックは少なかったです。)
美術館のガイドさんの話を聞きながら、展示物をとにかく目に焼き付けてきました。

↓ピョートル大帝の間です。
ピョートル大帝の間

↓戦争のギャラリーです。
戦争のギャラリー

↓中央の写真は聖ゲオルギーの間です。
聖ゲオルギーの間

ガイドさんの解説を聞きながら、レオナルド・ダ・ヴィンチやラファエロ等の有名な絵画を見て回りました。
本当は自分で好きなように回りたかったのですが、さすがに迷子になりそうで無理でした。
フラッシュをたかなければ撮影自由だったので、たくさん写真を撮りました。もちろん、自分の目でもしっかり見てきましたよ。
途中の部屋でゴスペル?を歌ってる4人組がいて、CDを売ってました。

↓内装も豪華です。
エルミタージュ美術館

途中、館内のカフェで昼食を取りました。
私はツナのサンドイッチとコーヒーを頼みました。(あわせて300ルーブルでした。)
サンドイッチはとっても不味くて、コーヒーで無理やり流し込みましたが、それでも全部は食べきれなくて半分くらい残しました。タルトなどのスイーツ系を買った方がハズレなかったかもしれません。
火を使ってその場で調理できないからか、美術館内のカフェはどこも不味いように思います。(ルーブル美術館内のカフェも美味しくなかった記憶があります。)

 

[スポンサードリンク]

 

↓ミケランジェロの「うずくまる少年」。
ミケランジェロの「うずくまる少年」

↓騎士のホールです。
騎士のホール

私はエロスとプシュケーを題材にした作品が好きです

アントニオ・カノーヴァ
↑左側の写真はアントニオ・カノーヴァの「三美神」、右側の写真は「アムールとプシュケ(エロスの接吻で目覚めるプシュケ)」です。。
以前、「アムールとプシュケ」と同じものをルーブル美術館でも見たことがあります。

いったん建物を出て、別館へ向かいます。

※ブログ内の物価は当時のものです。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

Pocket

[スポンサードリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください