【2017年11月】大曽根、大須で神社仏閣巡り(御朱印紹介)【名古屋にお出かけ②】

名古屋市博物館の「ピーターラビット展」を見に行った後、地下鉄に乗って神社仏閣巡りをしました。
私は美術館、博物館に行くときはたいていドニチエコキップを買って、神社やお寺にお参りに行くようにしています。

名鉄桜通線の桜山から久屋大通駅に移動し、名城線に乗り換えて大曽根駅へ向かいます。何だか大回りですが、仕方ありませんね。
駅を出て、電柱に貼ってある矢印を頼りに山田天満宮へ向かいます。

山田天満宮

名古屋三大天神の一つです。(残りの2つは桜天神社と上野天満宮です。)
その名の通り、菅原道真公が御祭神です。
七五三のお参りの人もいて、人が絶えない感じでした。
山田天満宮

金神社

山田天満宮の境内に鎮座している神社です。
金運招福・商売繁盛の御利益があると言われています。
銭洗い所でお金や宝くじなどをお清めすると福徳利益の御神徳を授かるそうです。
金神社の御朱印

↓御朱印です。御朱印の受付は同じ場所です。
山田天満宮、金神社の御朱印

常光院

隣にお寺がありました。弘法大師の霊場とあったのでお参りします。
誰もいなかったのですが、チャイムを押して対応していただきました。
常光院

↓御朱印です。
常光院の御朱印

大須で買い物をしたかったので、名城線で上前津に向かいます。
休日の大須は人が多いです。

三輪神社

三輪山をご神体とする神社の系列かと思ったのですが、御祭神は大物主神と徳川義宜公です。
なでうさぎが可愛いです。
三輪神社

御朱印帳は4種類あるのですが、ピンク以外売り切れでした。
この日いただける4種類の御朱印をいただきました。朔日参りや月毎に限定の御朱印があるので、何度も訪れたくなりますね。
ひっきりなしに御朱印を求める人が来てました。私の前に並んでいた方は東京から来たそうです。

↓御朱印帳です。
三輪神社の御朱印帳

弓を持っているウサギさんは「弓曳きうさぎの星野くん」です。

↓御朱印です。
三輪神社の御朱印
表紙の裏には紫色で神社の紋が押してあります。印が移らない様に挟む紙にも可愛い印が押してあります。

↓以前いただいた御朱印です。
三輪神社の御朱印

 

[スポンサードリンク]

萬松寺

久しぶりに立ち寄ったら…

なんじゃこりゃー!?

…と、心の中で絶叫しました。(流石に声には出してません。)
映像が流れているわ、ぴかぴかに光ってるわ、以前訪れた時と全く様変わりしていて驚きました。
萬松寺

あまりにびっくりしたせいか、疲れていたのか、神社用の御朱印帳(私は神社とお寺で御朱印帳を分けています)を出してしまいました。御朱印受付ではパソコンとバーコードが使われていて、「最新式のお寺だなぁ…」と思いました。
御朱印は6種類あり、2種類をいただきました。

↓御朱印です。
萬松寺の御朱印

↓ちなみに、以前はこんな感じのお寺でした。
以前の萬松寺

人通りの多い大須商店街のごちゃっとした中に溶け込んでいて、これはこれで雰囲気があったと思います。
この変わりっぷりも大須っぽいといえば、大須っぽいのでしょうか。

↓以前いただいた御朱印です。
萬松寺の御朱印

ケーニヒスクローネの「紫芋のもんぶらんパフェ」
大須の目的のお店で化粧品を購入して(後日、記事を書こうと思ってます)、地下鉄を乗り継ぎ名古屋駅に戻ります。
JR名古屋高島屋の地下でケーニヒスクローネの「紫芋のもんぶらんパフェ」を買いました。
ケーニヒスクローネの「紫芋のもんぶらんパフェ」

ここのカップ入りのスイーツが好きで、よく買って帰ります。
ボリュームがあるのでカロリーが心配ですが、美味しいので食べてしまいます…

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

Pocket

[スポンサードリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください