【2018年8月】熱田の「賀城園」のランチと三輪神社の8月の御朱印【着物でお出かけ 名古屋】

ウズベキスタン旅行記の途中ですが、こちらから書きます。

名古屋では数日前に40℃越えの最高気温を記録し、この日も39℃を超えるという猛暑の中、呉服屋さんのお出かけイベントに参加しました。
名鉄の神宮前駅にお店の送迎バスが来てくれるので、炎天下を歩く距離は少ないです。

「賀城園」のランチ

全体的に薄味で、上品な味付けでした。天ぷらがさくさくで美味しかったです。
お料理は美味しかったのですが、お品書きがなかったり、お料理の説明がなかったりなど、お値段の割にサービスが少し物足りなかったです。

「賀城園」のランチ

食事の後、お庭を歩くこともできます。(やぶ蚊がいるので要注意です。家に帰ったら、足を5ヶ所も食われてました。)
ロビーに青い胡蝶蘭が飾ってありました。

「賀城園」

三輪神社

せっかく名古屋まで出たので、帰りに三輪神社にお参りに行きました。
大須祭りだから激混みかと思いきや、時間が遅かったからか、猛暑で外出を自粛している人が多いのか、待ち時間は15分程度でした。
駅や街中もいつもより空いているように感じました。

三輪神社

↓左から、8月限定の星野君とひまわりの御朱印、8月限定「ひまわり(通常)」の御朱印、8月限定?「金魚」とスキューバするだいちゃんの御朱印を見開きでいただきました。
三輪神社の御朱印

↓左から、8/4からの限定御朱印「御神体の三輪山(山の日)」、8月限定「風鈴」の見開きの御朱印です。
三輪神社の御朱印

8/4と8/5の大須祭りの日は、「風鈴」の御朱印の赤提灯に「大須」の文字を入れていただけます。

宮司さんに暑さに負けないようにおまじないをかけていただいたので、この先仕事が忙しくなりますが、なんとか頑張れると思います。

 

[スポンサードリンク]

この日の着物

染大島の夏着物、博多織の名古屋帯、爽竹の長襦袢にビーズの半衿、藍色の帯揚げ、藍色にしぼりの帯締めと琉球ガラスの帯留です。長襦袢の下にはあしべの汗取り襦袢を着ています。帯板、帯枕は夏用です。
足袋はレース足袋ですが、草履は通常のものです。
着物の上には薄手のショールを羽織りました。

この日の着物

↓草履はお店のものです。
この日の着物

家に帰って着替えたら、汗取り襦袢が汗をたっぷり吸いこんでました。
汗取り襦袢と爽竹の長襦袢はその日のうちに手洗いして、干しておきます。
夕方の1時間くらいでほぼ渇きました。

↓以前、着物でお出かけした時の記事はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

Pocket

[スポンサードリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください