【2019年12月】南座「吉例顔見世興行」昼の部とお寺巡り(御朱印紹介)【京都一人歩き②】

ホテルをチェックアウトして、地下鉄に乗ります。
開演まで時間があるので、お寺巡りをしました。(今まで訪れたことのあるお寺ばかりです。)

本能寺

御朱印受付一番乗りでした。
イケメンキャラになった織田信長と明智光秀の看板がありました。

本能寺

↓御朱印です。
本能寺の御朱印

矢田寺(矢田地蔵尊)

かぼちゃ供養で有名なお寺です。

矢田寺(矢田地蔵尊)

↓御朱印です。
矢田寺(矢田地蔵尊)の御朱印

限定の御朱印(書き置き)は3種類ありました。
私が訪れたのは、かぼちゃ供養の前日でしたが、御朱印にはかぼちゃ供養の日付が入っています。

 

[スポンサードリンク]

誓願寺

和泉式部ゆかりのお寺です。
誓願寺

↓御朱印です。今回は慈摂大師様の御朱印をいただきました。
誓願寺の御朱印

永福寺(蛸薬師堂)

こじんまりとしたところにいろいろと詰まっている感じが好きです。

永福寺(蛸薬師堂)

↓御朱印です。今回は大黒様の御朱印をいただきました。
永福寺(蛸薬師堂)の御朱印

画像が小さいのでわかりづらいですが、打ち出の小槌を振る可愛いネズミの印が押されています。

京の年中行事 當る子歳 吉例顔見世興行 昼の部

前日に続いて、この日も観劇です。

南座

信州川中島合戦 輝虎配膳

愛之助さんの長尾輝虎、秀太郎さんの越路、雀右衛門さんのお勝、壱太郎さんの唐衣、隼人さんの直江山城守です。
輝虎の衣装が金ぴかで凄かったです。着込んでいる襦袢の数もすごかったです。着膨れて見えないので、薄手のよい生地なんでしょうね。
雀右衛門さんは実際にお琴を弾いていました。女形さんは楽器もできないといけないので大変ですね。

戻駕色相肩

梅丸改め莟玉君の禿が可愛かったです。20代なのに、可愛い禿に見えました。
梅玉さんの石川五右衛門、時蔵さんの真柴久吉も素敵でした。

 

[スポンサードリンク]

祇園祭礼信仰記 金閣寺

鴈治郎さんの松永大膳、扇雀さんの此下東吉、壱太郎さんの雪姫です。
桜の花びらの舞う中で佇む雪姫が綺麗でした。
綺麗なお姫様の出る演目は見ていて楽しいですね。

仮名手本忠臣蔵 祇園一力茶屋の場

ご当地狂言が続きます。
仁左衛門さんの大星由良之助、芝翫さんの寺岡平右衛門、孝太郎さんのお軽です。
南座から数分歩くと一力亭がありますが、今でもこんな雰囲気なのかしらと思います。
やっぱり仁左衛門様がかっこよかったです。

やっぱり顔見世はよいですねぇ…

↓去年の南座顔見世の記事はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

Pocket

[スポンサードリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください