【2023年2月】熱田神宮と尾張国一宮巡り(御朱印紹介)【愛知一宮】

2月初旬、長年のお友達・Nさんが所用で愛知に来るということで、一緒に御朱印巡りをしてきました。
またもサボり癖が出てしまい、今さらながらの更新です。

熱田神宮

これが初詣になるので、まずは熱田さんに向かいます。
何度お詣りしに来たかわかりません。
おみくじも引きました。

熱田神宮

↓御朱印です。
熱田神宮の御朱印

別宮八剣宮、上知我麻神社

本宮だけではなく、こちらにもお詣りしてきました。

別宮八剣宮、上知我麻神社

↓御朱印です。

別宮八剣宮、上知我麻神社

バンチャプリティカハウスでランチ

少し歩いて、ネパールインド料理のお店「バンチャプリティカハウス」でランチにしました。
ナンもカレーも美味しかったです。
インド旅行以来のラッシーも飲みました。
北インドしか行っていないので、西インド、南インドにも行きたいなぁ…

バンチャプリティカハウスでランチ

JRに乗って一宮に移動して、“尾張国一宮”を称する2つの神社を目指します。

大神神社

「おおみわじんじゃ」と読みます。
御祭神は大物主神です。
こじんまりとして落ち着いた感じの神社でした。
駅から遠くて、Nさんのスマホのマップが頼りでした。
方向音痴の私だけではとてもたどり着けなかったでしょう…

大神神社

↓御朱印です。書き置きをいただきました。

大神神社の御朱印

次は真清田神社を目指します。

真清田神社

立派な楼門がある広い神社でした。
御祭神は天火明命です。
摂社の服織神社にもお詣りしました。

真清田神社

↓御朱印です。書き置きをいただきました。

真清田神社、服織神社の御朱印

久しぶりにたくさん歩いて疲れました。
駅に戻って、ソフトクリームを食べて一休みしました。

ソフトクリーム

コロナ前はこのくらい歩いても全く平気だったのに、外出しなくなったせいか筋肉痛になりました。
もっと歩かないとダメですね。

↓以前、京都大原で寺社巡りをした時の記事はこちらです。↓

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2019年11月】東海市芸術劇場で「舞踊と狂言」を観劇しました【着物でおでかけ 東海市】

東海市芸術劇場に「舞踊と狂言」を見に行きました。
名鉄太田川駅で下車します。東海市芸術劇場は南口のすぐそばです。

「舞踊と狂言 現代に粋る、芸能の神々」

東海市芸術劇場

日本舞踊「松の緑」

片岡愛之助さんの舞踊です。
歌舞伎の拵えなしの素踊りです。
短いけれど、おめでたい踊りでした。

狂言「二人袴」

茂山千之丞さんの聟、茂山あきらさんの舅、茂山宗彦さんの兄、増田浩紀さんの太郎冠者です。
あらすじを読むと、なんとなく落ちが想像できるのですが、それでもやっぱり面白かったです。

 

[スポンサードリンク]

スペシャルトーク

わかぎゑふさん、愛之助さん、茂山あきらさん、宗彦さん、千之丞さんのトークショーです。
狂言と歌舞伎舞踊のコラボは実は珍しいのだそうです。
あきらさんが「ギャラの違いじゃないか」とおっしゃって、わかぎさんが「天使が通りまーす」と前を歩いて遮ってました。その時にめくれてしまった敷物を愛之助さんが直してました。
皆さん、「また一緒にやりたい」というようなことをおっしゃっていたので、東海市芸術劇場に縁のあるわかぎさんの企画で、ぜひ実現してほしいですね。

宗彦さんがOSKの舞台に出るとか、千之丞さんがわかぎさんの舞台に出る(けど、同時期に来日するボブ・ディランの公演に行きたいらしい)など、今後の予定も聞けました。
システィーナ歌舞伎の舞台である大塚国際美術館に、わかぎさんと宗彦さんは行ったことがあるようで、しきりにオススメしていました。
終始ほんわかした感じのトークショーでした。

 

[スポンサードリンク]

この日の着物

黒地に銀杏柄の小紋、銀杏柄の袋帯、臙脂に桜模様の長襦袢に深緋の無地の半衿、紅色に白と黒の絞りの入った帯揚げ、紅色と白の帯締めです。
上から紅色の総絞りの羽織を着ました。母のお下がりなので丈が短いです。
羽織紐は100均で買った石をつなげて作りました。
足元は足袋ックスです。

この日の着物

着物と帯はこの時期定番の組み合わせです。
実はこの帯は私にとって最も締めにくい袋帯です。
前腹の模様を出すためには、普段と逆方向に巻かないといけないし、お太鼓の柄を出すのに四苦八苦します。

数日前までは雨予報でしたが、当日は晴れて暑かったです。
羽織はいらないくらいでした。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2018年4月】着物でお出かけ 日本料理マナー講座と神社仏閣巡り(御朱印紹介)【勝川・大須】

呉服屋さんのお出かけイベントで、ホテルプラザ勝川の「はなのき」さんの日本料理マナー講座に行ってきました。
夕方から雨予報だったので、念のため雨ゴートと折りたたみ傘を持っていきました。

地元駅に着いたら、携帯電話を家に忘れてきたことに気付きました。
電車の出発を待っていると、「この地方に起きた地震のため、全線で運転を見合わせています」とのアナウンスが… 幸い、10分ほどで発車しましたが、そのまま動かなかったらお店の人への連絡手段がなくなるところでした。

金山駅からJRに乗って、勝川駅に向かいます。
ホテルプラザ勝川は駅のすぐ近くです。
ホテルプラザ勝川

ホテルプラザ勝川「はなのき」日本料理マナー講座

日本料理マナー講座といっても、呉服屋さんがお願いした特別講座のため、堅苦しいものではなかったです。食事をしながらアドバイスをいただいたり、わからないことを質問したりという感じでした。
ホテルプラザ勝川「はなのき」日本料理マナー講座

“かいせき”料理には2種類あって、「懐石料理」はお茶に合ったお料理、「会席料理」はお酒に合ったお料理だそうです。はなのきさんは「会席料理」なので、お酒に合った味付けになっているとのことでした。確かに、お酒によく合うお味でした。ちなみに、お酒は蓬莱泉をいただきました。
ホテルプラザ勝川「はなのき」日本料理マナー講座

食事後、雨が降りそうなら早めに帰ろうと思いましたが、晴れ間がのぞいていたので、少し歩いて勝川大弘法にお参りに行きました。

勝川大弘法 崇彦寺

「しゅうげんじ」読みます。
街中の狭い路地に入っていくと、お堂がありました。
ふと見上げると、その名の通り大きな弘法様が…!
境内にはお不動様や観音様も祀られてました。
勝川大弘法 崇彦寺

↓御朱印です。
勝川大弘法 崇彦寺の御朱印

JR金山駅で地下鉄名城線に乗り換え、上前津駅に向かいます。

 

[スポンサードリンク]

三輪神社

なんだかんだで、毎月参拝しています。
嫌なことがあった時、こちらのウサギさんを撫でると元気をもらえる気がします。
境内に隠れているウサギさんたちを探すのも楽しみです。
三輪神社

この日は当日限定の御朱印がなかったからか、私の訪れた時間帯のためか、いつもより参拝客が少なかったです。
そのため、宮司さんとゆっくりお話できました。
その時、地震で少し揺れました。帰りの電車も少し遅れました。
三輪神社

↓4/2~4/30限定「狐さんと星野くん」と初午稲荷の御朱印を見開きでいただきました。
三輪神社の御朱印

↓4/2~4/30限定「花見団子とうさぎ」と3/14~4/15限定「春の日」の御朱印を見開きでいただきました。
三輪神社の御朱印

↓左側がシンプルな御朱印、右側が4月限定(通常版)の「水芭蕉」の御朱印です。
三輪神社の御朱印

↓4月限定「桜満開」の見開きの御朱印です。
三輪神社の御朱印

この日の着物

草木染めの飛び柄の小紋(染料も柄も桜)、キツネとタヌキの手描きの袋帯、えんじ色に桜柄の長襦袢、グレー地に猫柄の帯揚げ、3色の帯締めです。キツネとタヌキは桜吹雪の下で酒盛りをしています。
半衿は黒地に「不思議の国のアリス」をモチーフにしたウサギと時計とトランプの刺繍が入っています。足袋は黒地に猫柄のタビックスで、今日は動物尽くしです。
この日の着物

羽織はそろそろ暑いかなと思ったので、薄手のショールを引っ掛けていきました。
いつまでたっても、帯締めがきれいに結べないので何とかしたいです。

↓以前、着物でお出かけした時の記事はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]