【2019年4月】城下町大垣きもの園遊会と大垣八幡神社(御朱印紹介)【きものでお出かけ 岐阜】

呉服屋さんのお出かけイベントで「城下町大垣きもの園遊会」に参加しました。
集合時間が9:00と早めでしたが、なんとか着付けをして出かけました。(外歩きなので、多少帯の形が崩れても羽織で隠せます。)

JR大垣駅で下車し、スクランブル交差点を渡ると大通りが歩行者天国になっています。
道路の真ん中でダンスステージやアイドルステージ、フリーマーケットなどが催されていました。

大垣城

まず、「きもの園遊会」の受付を済ませます。
それから、歩いて大垣城に向かいます。
桜が満開で、すでに散ってしまっている木もありましたが、とても綺麗でよかったです。

おおがき大茶会

大垣城でお茶会が開かれていて、着物を着ていると受付時に呈茶券をいただけます。
桜吹雪の中で飲む抹茶は風情がありました。
お茶うけのお饅頭があたたかくて美味しかったです。

おおがき大茶会

 

[スポンサードリンク]

スタンプラリー

10あるスタンプポイントのうち、5つのお店でスタンプを集めると、抽選会に参加できます。
先着で記念品がもらえるところもあります。(控えの紙をなくしてしまったので、全部のお店の名前を覚えてないのです…)

↓可愛いうさぎさんを発見。
大垣

「麩屋惣」でお麩の試食

数種類のお麩が大皿で出され、食べたいものをとりわけるスタイルです。
どれも美味しかったですが、麩まんじゅうが特に美味しかったです。

「武内酒造」でお酒の試飲

梅酒や日本酒、甘酒の試飲ができます。
飲みやすいお酒が多かったように思います。
いろいろ飲み比べて迷った挙句、「美濃紅梅」を購入しました。

↓左側がお麩の試食、右側が日本酒の試飲
「麩屋惣」「武内酒造」

「金蝶園総本家」の水まんじゅう

駅前の本店では、お昼頃にこしあんが売り切れになっていました。
お土産に抹茶餡と桜餡の水まんじゅうを買いました。

水まんじゅうと「美濃紅梅」

↓スタンプラリー中にいただきました。
スタンプラリー

↓なぜか痛車が展示されていました。
痛車

 

[スポンサードリンク]

クインテッサホテル大垣内の「あじさい」でランチ

揚げたての天ぷらが美味しかったです。
食後にコーヒーとデザートがほしかったかな。

クインテッサホテル大垣内の「あじさい」でランチ

昼食後、少し自由時間があったので、八幡神社に向かいます。

大垣八幡神社

大垣市の総鎮守で、御祭神は応神天皇、神功皇后、比咩大神です。
境内には湧き水があります。

大垣八幡神社

↓御朱印です。挟み紙が可愛いです。
大垣八幡神社の御朱印

お愉しみ抽選会

歩いている最中に、スタンプラリーの控えをなくしてしまったのですが、くじ運が悪いのであまり気にしませんでした。(半券には名前と住所が書いてあるので、なくしても何とかなるらしいですが。)
私たちのグループからは2人当選しました。
なんと! 店長が特賞を当てました。すごい!!
店長は大垣店に勤務していたこともあり、当時のお客さんから歓声が上がってました。(司会の方が困惑してました。)

大垣の桜

 

[スポンサードリンク]

この日の着物

型染めの着物、藍色の地に臙脂色の天神唐草模様の名古屋帯、臙脂に桜模様の長襦袢にワンポイントの小鳥の半衿、白地に黒と茶色の模様の入った帯揚げ、白に臙脂の3つ玉がついた帯締めです。
紫色の笹柄の羽織を上に着て、市松模様の足袋ックスを履きました。
根付はロシアで買ったイースター・エッグです。

この日の着物

着物と羽織は祖母のお下がりです。
今回は外歩きなので、カジュアルで最近袖を通していない着物を着ることにしました。

↓前回の着物でお出かけの記事はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2019年3月】ホテルオークラ福岡の朝食と神社巡り(御朱印紹介)【福岡おんな二人旅②】

ホテルにチェックインした後、辺りを少し散策しました。

櫛田神社

4年半ぶりにお詣りしました。
博多祇園山笠が展示されている博多の総鎮守で、御祭神は大幡主命、天照皇大神、素戔鳴尊です。
境内や見どころが多く、ガイドさんが案内する姿も見られました。

櫛田神社

↓御朱印です。
櫛田神社の御朱印

↓以前いただいた御朱印です。
櫛田神社の御朱印

ホテルに戻って、着物に着替えて、お出かけです。
劇場にも着物で行けたらよかったのですが、飛行機のセキュリティーチェックで引っかかりそうですし、お水が飛んでくる席だったので、やめておきました。

 

[スポンサードリンク]

この日の着物

辻が花の訪問着、松と桜が描かれた染めの袋帯、クリーム色にぼかしの入ったの長襦袢に桜の刺繍の半衿、パステルグリーンの帯揚げ、ベージュに金糸の入った帯締め、帯留はパールのブローチです。
薄いナイロンの雨ゴート(二部式の上だけ)を羽織りました。(スーツケースがいっぱいで、道行が入らなかったので。)

この日の着物

連日の残業で疲れていたこともあり、夜はぐっすり眠りました。
旅行先では目覚ましより先に起きることが多いのですが、この日は目覚ましにたたき起こされました。

ホテルオークラの朝食

洋食のバイキングと和食の定食を選べます。私は洋食のバイキングにしました。
美味しくて食べ過ぎてしまいました。

ホテルオークラの朝食

あいにくの雨模様でしたが、せっかく博多まで来たので観光です。
地下鉄空港線で天神駅に移動します。

警固神社

駅の近くに鎮座しており、御祭神は八十禍津日神、神直日神、大直日神です。

警固神社

↓御朱印です。境内社の今益稲荷神社の御朱印(書置き)もいただけます。
警固神社と今益稲荷神社の御朱印

西鉄に乗り換えて、太宰府駅で下車します。
雨だと言うのに、観光客が多かったです。

 

[スポンサードリンク]

太宰府天満宮

御祭神はもちろん菅原道真公です。
梅の季節が終わってしまっていたのが残念でした。

太宰府天満宮

↓御朱印です。
太宰府天満宮の御朱印

参道を歩き、お土産物屋さんを見て回ります。

「ふく富」で買い物

「梅の香ひじき」と「炙りめんたい」の試食をさせてもらいました。
美味しかったのと、「炙りめんたい」を買うと送料が無料になるというキャンペーン中だったので、ここでお土産をまとめて購入しました。(格安航空券なので、手荷物の持ち込み制限があるのです。)

「ふく富」で買い物

「やす武」のお蕎麦

お腹が減ったので、手打ちそばの「やす武」さんで親子蕎麦を食べました。
この日は寒かったので、あたたかいお蕎麦が美味しかったです。

「やす武」の親子蕎麦

雨足が強くなってきたので早めに福岡空港に向かいます。
売店を見て時間を潰した後、搭乗時間になったので、Iさんとお別れです。

久しぶりの博多は楽しかったです。
博多以外の九州の都市にも行ってみたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2019年2月】宗次ホールスイーツタイムコンサート【着物でお出かけ 名古屋】

呉服屋さんのお出かけイベントで「宗次ホールスイーツタイムコンサート」に行きました。
集合時間がいつもより遅めだったので、集合前にどこかへ寄ろうかと思ったのですが、残業続きで疲れていたのでやめました。

宗次ホールスイーツタイムコンサート

地下鉄の栄駅の12番出口から少し歩いたところに宗次ホールがあります。
日替わりでいろいろなコンサートが催されていて、お手頃な価格でクラシックを楽しむことができます。
今回はスイーツとのセット券で入場しましたが、時間帯によってはランチとセットになっているチケットもあります。

宗次ホール

この日は、佐藤祐介さんの即興曲をテーマにしたピアノコンサートでした。
私は音楽に詳しくないので、前半は知らない曲ばかりでしたが、後半はドヴォルザークやショパンの有名な曲も演奏されました。(私は曲名を覚えるのが苦手で、曲を聴いて初めて「あ、この曲知ってる」ということがよくあります。)
アンコールでは即興曲も披露してもらえました。
やはり、生演奏はいいですね。久しぶりにクラシックを堪能しました。

 

[スポンサードリンク]

名古屋東急ホテルのラウンジ「グリンデルワルド」のケーキセット

コンサートの後、近くの名古屋東急ホテルに移動します。

名古屋東急ホテル

ラウンジ「グリンデルワルド」でケーキセットを注文します。
トレイでケーキの見本を持ってきてくれるので、その場で実物を見ながら選べるのがいいですね。
季節がら、苺のケーキが多かったです。
私は、苺とチョコレートのムースケーキとコーヒーにしました。

名古屋東急ホテルのラウンジ「グリンデルワルド」のケーキセット

この日の着物

生成りに朱色の線が入った着物、黒地にトランプ柄の名古屋帯、朱色にテディベア柄の長襦袢に「不思議の国のアリス」をモチーフにした半衿、臙脂色に絞りの入った帯揚げ、3色の帯締めです。ラインストーンのクマのブローチを帯留め代わりにつけています。寒いので足袋ックスを履きました。

この日の着物

着物は母のお下がりで、昔は朱色の八掛がついていたのを鶯色の八掛にして自分サイズに直しました。
着物の上には、紫の羽織を着ました。祖母のお下がりで丈が短いです。
羽織紐はビーズと100均のチャームで作りました。

↓実は、一番見せたいのは長襦袢だったりします。

この日の着物

↓前回の着物でお出かけの記事はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]