【2019年7月】3日目の続き:ハトシェプスト女王葬祭殿、メムノンの巨像、エスナの水門【エジプトツアー⑥】

バスで移動します。

ハトシェプスト女王葬祭殿

エジプト初の女性ファラオ・ハトシェプスト女王が造営した葬祭殿です。
エジプトの女王はハトシェプストとクレオパトラ7世のみで、ファラオは幼名と即位時の名前の2つのカルトゥーシュをもっており、カルトゥーシュを2つもっている女性はこの2人だけなのだそうです。(と、ガイドさんから聞きましたが、諸説あるようですね。)

1997年11月にはルクソール事件の現場となり、日本人を含む観光客が犠牲になりました。
ここで銃を乱射されたら、逃げ場がないなぁと思いました。

ハトシェプスト女王葬祭殿

ハトシェプスト女王はトトメス2世の妻で、義理の息子・トトメス3世が幼かったため、摂政を務めたのちに即位しました。公の場では男装して、あごひげをつけていたと伝えられています。
トトメス3世は継母に恨みがあったのか、壁画からハトシェプスト女王の姿やカルトゥーシュを削り、像を破壊したそうです。(破壊されたのはハトシェプスト女王だけで、神様の像や壁画に描かれた神様と捧げ物は破壊されていません。)
エジプト旅行まではあまり詳しくなかったのですが、すっかりハトシェプスト女王が気になる存在に…(権力者に愛された美女より、権力を握った女王に惹かれます。)

 

[スポンサードリンク]

 

観光後、売店でガイドさんオススメのマンゴーアイス(50エジプトポンド=ツアー参加者のボリュームディスカウントらしいです)を食べました。ルクソールはとにかく暑いので、冷たいアイスがとても美味しかったです。

マンゴーアイス

メムノンの巨像

アメンホテプ3世の像です。
地震によりヒビが入り、夜明けに音を出していたのが、修復工事により音がしなくなったそうです。

メムノンの巨像

宮殿ホテル「アムルーディーナー」で昼食

ムスリム建築の宮殿ホテルで昼食です。

宮殿ホテル「アムルーディーナー」

メニューはパン、野菜とお米のスープ、前菜(ナスでツナが巻いてあります)、メイン(チキンとライス)、デーツ(ナツメヤシ)のタルト、白ワイン(60エジプトポンド)です。
タルトはすごーく甘かったです。

宮殿ホテル「アムルーディーナー」で昼食

クルーズ船に戻ります。
ブーゲンビリアが綺麗でした。

ブーゲンビリア

エドナに向けて出港

お部屋には、可愛い白鳥がいました。

タオルの白鳥

ゆっくり寝ようかと思ったのですが、ついつい窓から景色を眺めてしまいます。

クルーズ船からの景色

 

[スポンサードリンク]

ティータイム

デッキでお茶とお菓子がふるまわれます。
日差しが強いので、帽子、スカーフ、サングラス、手袋という完全防備で行ったら、プールサイドで日光浴を楽しんでいる西洋の人から奇妙な目で見られました。

ティータイム

↓デッキはこんな感じです。
デッキ

添乗員さん企画のかき氷

添乗員さんがかき氷を作る機械とミネラルウォーターで作った氷を持ってきてくれて、ツアー参加者でかき氷を食べました。私はブルーハワイに練乳をかけて食べました。美味しかったです。

かき氷

エスナの水門通過

水門で船が止まり、水がたまるのを待ちます。
そして、向こう側と水位が同じになったら、門が開きます。
船の脇には、迷彩服を着てライフルを持った軍人さんが警備しています。生ライフル、初めて見ました。

エスナの水門通過

この水門の辺りでは、ボートに乗った物売りがやってきて、デッキにいる客をめがけてビニール袋に入ったタオルなどを投げてきます。
「1ダラー」と言ってますが、ガイドさん曰はく「本当に1ダラーではありません。日本語で言うと『安いよ、安いよ』という意味です」とのこと。

ボートに乗った物売り

商品を見せて、客が気に入ったらデッキに投げて、値段交渉してまとまったら、別の商品を投げるのだそうです。
そして、客はその商品にお金を入れて投げ返すのだそうです。
入らなかったら商品を投げ返すのですが、お金も払わず投げ返さない客もいて、そういうときはクルーズ船のスタッフが投げ返してあげるのだとか。

 

[スポンサードリンク]

カクテルパーティ

この日はカクテルパーティがありました。
ノンアルコールのカクテルをいただきました。
あまり盛り上がってなかったかな。早々にお部屋に戻りました。

カクテルパーティ

船内のレストランで夕食

この日も夕食は船内のレストランでバイキングです。
白ワイン(89エジプトポンド)を頼みました。

↓夕食です。
レストランで夕食

変わり映えがしないけど、仕方ないですね。

※ブログ内の物価は当時のものです。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2019年7月】3日目:王家の谷、ツタンカーメンのお墓、ネフェルタリのお墓【エジプトツアー⑤】

この日はルクソール西岸の観光です。
その前に、オプショナルツアーの「ネフェルタリの墓に特別入場」の参加者は6:30に出発ということで、5:30から朝食です。

船内のレストランで朝食

朝食も船内のレストランでバイキングです。
シェフが日本食を作ってくれるとのことなので、食べてみました。
宗教上の理由でみりん(お酒が入っている)や日本酒は味見できないので、匂いで判断して作っているそうですが、美味しかったです。

↓朝食です。
レストランで朝食

ボートに乗って出発

クルーズ船が停泊している岸と反対側に行くのですが、橋の上は混むということで、バスではなくボートに乗って出発です。

ボートに乗って出発

王妃の谷

岩山の谷にある岩窟墓群です。主にファラオの妻が埋葬されています。
ラムセス2世の正妃であるネフェルタリのお墓が有名で、そこに朝一で入場しました。

王妃の谷

ネフェルタリのお墓

入場料は1200エジプトポンド(さらに値上がりするそうです。ちなみに、ツタンカーメンのお墓は250エジプトポンドです)、内部の撮影は禁止、入場時間は10分だけというなかなか厳しい条件ですが、それも納得の素晴らしさでした。
「ネフェル」というのは「美人」という意味で、ネフェルタリ=美人タリということだそうです。

 

[スポンサードリンク]

 

ラムセス2世の側室は40人だとか60人だとか言われていますが、その中で最も愛されただけあって、お墓の美しさも格別です。
昨日建てたばかりかと思うほど、鮮やかな色でした。

ネフェルタリのお墓

朝一で訪れた甲斐あって、他に観光客がおらず、ゆっくり見ることができました。
私たちがあまりに「すごーい!」と感激していたからか、係員がいくつかのロープを外して、小さな部屋に入れるようにしてくれました。入場時間も10分を超えていたと思います。
混んでいたらそうはいかなかったでしょうね。

王家の谷

オプショナルツアーに参加しなかった方と合流して、王家の谷に向かいます。
こちらは古代エジプトの新王国時代のファラオのお墓が集中している岩窟墓群です。
写真撮影するためには、カメラチケット(300エジプトポンド)が必要です。
小型の電気バスで移動します。

王家の谷

ツタンカーメン(トゥトアンクアメン)のお墓

ここは別に入場料が必要で、内部の撮影は禁止です。
お墓にはツタンカーメン王のミイラが安置されており、埋蔵品はカイロの考古学博物館に収蔵されています。(後日観光します。)

ツタンカーメン(トゥトアンクアメン)のお墓

ツタンカーメン王は若くしてなくなったため、装飾が地味で大した埋蔵品がないと思われたのか、盗掘されずに残っていたそうです。
(それでもあれだけの埋蔵品があったのだから、ラムセス2世のお墓なんて凄かったんでしょうねぇ…)

 

[スポンサードリンク]

ラムセス9世のお墓

続いて、ラムセス9世のお墓に入場します。
削られているのは残念ですが、壁画を眺めるだけでわくわくします。

ラムセス9世のお墓

ラムセス4世のお墓

もう一つ、ラムセス4世のお墓にも入場しました。
黄色と青が鮮やかに残っています。
玄室には花崗岩で作られた石棺が置かれていました。

ラムセス4世のお墓

観光後、王家の谷とネフェルタリのお墓の写真集(ポストカードみたいですが、写真です)を購入しました。各1,000円で、ツタンカーメンのお墓の見取り図がおまけについてきます。

写真集

まだまだ観光は続きます。

※ブログ内の物価は当時のものです。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2019年7月】2日目:カルナック神殿、ルクソール神殿を観光して、クルーズ船にチェックイン【エジプトツアー③】

この日はルクソール東岸の観光でした。
ナイル川の東側で太陽の昇る東岸は「生者の街」として神殿が、太陽の沈む西岸は「死者の街(ネクロポリス)」としてお墓や葬祭殿があります。

現地ガイド(スルーガイド)はナッチャンことナースルさんです。知識も豊富で日本語も上手で素敵なガイドさんでした。
ガイドさんに日本円からエジプトポンドに両替してもらいます。5千円→700エジプトポンドです。(1エジプトポンド=7.15円、1円=約0.14エジプトポンド) 10年前の「地球の歩き方」には1エジプトポンド=20円と載っていますから、かなり安くなってますね。
観光中のトイレチップはガイドさんがまとめて払ってくれて、最終日にガイドさんに支払いました。

遺跡に入場するときは必ず手荷物検査があり、赤外線を通されます。そのため、私は海外旅行の際はパスポートを首からかけているのですが、検査のたびに出すのが面倒なので、今回はバッグに入れていました。

 

[スポンサードリンク]

カルナック神殿

古代の首都テーベに建てられた神殿です。
いくつかの神殿がありますが、観光したのはアメン大神殿です。
スフィンクスの参道、オベリスク、列柱、聖なる池などがあります。
とにかく大きくて圧倒されました。

カルナック神殿

↓スカラベの像です。
カルナック神殿 スカラベの像

この像の周りを5周回るとお金持ちになれ、7周回ると結婚できると言われているそうです。(12周回ってもよいらしいですよ。)
私は迷うことなく、5周回りました。

ルクソール神殿

カルナック神殿のアメン大神殿の付属神殿として建立されました。
オベリスクは2本あったうち、1本だけ立っています。残りの1本はパリのコンコルド広場にあります。
到着したばかりのぼやけた頭で、立て続けに巨大神殿を観光したので、すっかり感覚がマヒしてきました。

ルクソール神殿

クルーズ船 ロイヤルエサドラ号

観光後、クルーズ船にチェックインします。下船するまでずっとパスポートは船に預けていました。
並んでいる別の船を通り抜けて、今回泊まる船に入ります。
添乗員さんがチェックインの手続きをしてくれている間、船内のレストランで昼食です。

船内のレストランで昼食

昼食は船内のレストランでバイキングです。
生野菜やフルーツがあるのが嬉しいです。
旅行中はトマト、キュウリ、メロン(瓜っぽい)ばかり食べていたように思います。

↓昼食です。
船内のレストランで昼食

フレッシュマンゴージュース(48.5エジプトポンド)を頼みました。少し薄味でした。
飲み物は後精算方式(最後の食事の時にまとめて支払い)で、伝票に部屋番号を書いてサインをします。

 

[スポンサードリンク]

 

お部屋は4階の411号室です。
お湯もちゃんと出るし、なかなか快適でした。
バスで移動するのと違って、ベッドで横になったり、デッキでくつろげるのがよいですね。
デッキにはプールもありました。

↓お部屋です。
クルーズ船のお部屋

↓窓からの眺めです。(反対側のお部屋からは、景色は見えないのではないかと思います。)
クルーズ船からの眺め

「お部屋でのんびりするのもいいなぁ…」と思いましたが、荷物を整理したら、オプショナルツアーに出発です。
なお、クルーズ船は夜は停泊するので、出港するのは翌日です。

※ブログ内の物価は当時のものです。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]