【2019年6月】三菱マテリアル(MJC)ジュエリーフェア【お出かけ名古屋】

三菱マテリアル(MJC)のジュエリーフェアのお知らせが届きました。週末は出掛ける予定があるので、金曜日(初日)に午後休をとって行ってきました。
名古屋では半年に1回開催されていて、会場は栄のナディアパークです。

 

[スポンサードリンク]

三菱マテリアル(MJC)ジュエリーフェア

予算に合うか合わないかはさておき、ずらりと並んだジュエリーを見て回るのは楽しいです。
強引な勧誘があるわけではないので、安心してあれこれ試着できます。
気になる商品がいくつかあったので、展示されている場所を覚えておいて、会場を2周ほど回って、いろいろと見比べながら考えました。
会場ではジュエリーが輝くようにライトが置かれているので、たくさん見ているうちに感覚がマヒして、石そのものの形がよくわからなくなってきます。

結局、いつものお買い得コーナーで、3点くらいの候補をはめては外し、つけては比べ… 店員さんに長々と付き合っていただいて、ようやく1つに決めました。(全部買えるほどの財力があればよいのですけれどね。)
「右手の薬指は1本しかないのに、リングばかり増やしても…」とは思ったのですが、今回もリングを購入しました。
お買い得コーナーでは所狭しと商品が並んでいるので目が滑りがちになりますが、よく見ると掘り出し物が埋まっていたりします。

 

[スポンサードリンク]

ジュエリーの洗浄コーナー

会場の隅にジュエリー洗浄コーナーがあります。
3点まで無料で洗浄してもらえるチケットが同封されていました。
普段使いのピンキーリングにメレダイヤと小さなピンクサファイヤがついているのですが、石の裏側が汚れてしまったのか、くすんだ色になってしまいました。
せっかくなのでクリーニングしてもらおうと、会場に入ってすぐに受付しました。最長で1時間ほどかかるとのことだったので、商品をゆっくり見て回りました。
クリーニングした後は、石のくすみが取れてきれいな色に戻りました。
また汚れたらクリーニングしてもらおうと思います。

今回の記念品

今回の記念品は先着順のプレゼントで、銀の猫のネックレス(キュービックジルコニア付き)でした。
前回も同じことを書きましたが、私がつけるには可愛すぎるので、チャームとして使おうかと思います。

三菱マテリアル(MJC)ジュエリーフェアの記念品

その後、名古屋駅で所用をすませて帰りました。

↓以前の三菱マテリアル(MJC)ジュエリーフェアの記事はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2019年6月】ルーセントタワーの「ラ・エテルニータ」でランチ【きものでお出かけ 名古屋】

呉服屋さんのお出かけイベントで、ルーセントタワーの「ラ・エテルニータ」にランチを食べに行きました。
数日前は雨予報でしたが、晴れてよかったです。ただ、湿気がすごくてじめじめしてました。
梅雨時ということで、今回のお出かけはランチだけです。
ルーセントタワーまで、名古屋駅から結構歩きます。地下道を通っていけるので、雨にも紫外線にも当たらないのがいいですね。(地下街で少し迷ってうろうろしてましたが…)

この日の着物

「ラ・エテルニータ」でランチ

落ち着いた雰囲気のレストランで、内装も素敵でした。(お手洗いの照明が暗いのには閉口しましたが…)
「シェフのお任せコース」をお願いしていたそうで、その日の食材でメニューが決まるらしく、通常のコースメニューとは違ったようです。

事前に着物で行くことがわかっていたからか、パスタはシェルタイプでした。スプーンで食べられるので、着物にソースが飛ばなくてよかったです。
どれも美味しかったですが、特にデザートが美味しかったです。
お腹いっぱいで満足でした。

 

[スポンサードリンク]

この日の着物

ブルーグレーに水玉の絞り模様の入った小紋、白地にレースなどの切りばめの名古屋帯、爽竹の洗える長襦袢に黒猫の半衿、ブルー系の猫柄の帯揚げ、白と臙脂の縞の三部紐に帯留め代わりのカエルのブローチです。
帯は呉服屋さんのクリスマス会の抽選会で当たったものです。
インドで買った薄いショールを羽織りました。(塵除けコートを羽織ろうかとも思いましたが、蒸し暑いのでやめました。)
私は汗っかきなので、あしべの汗取り襦袢を中に着ています。

この日の着物

特に寄り道もせずに早めに家に帰ったので、長襦袢と汗取り襦袢を手洗いしました。長襦袢の衣紋抜きにコーリンベルトが引っかかってるのに気付かずに洗ってしまいました。(衿芯はちゃんと抜いてましたが…)

 

[スポンサードリンク]

 

それから、呉服屋さんに行って、着物と帯をお手入れに出してきました。
これまでもきちんとお手入れに出していたのに、着物の袖の内側が汚れて変色していました。
さらに、帯で隠れている辺りに青くこすったような跡があったのですが、帯揚げの色が移ったのでしょうか?
見えない部分ではありますが、先ほどの汚れと合わせて落としてもらえるようお願いしておきました。(ちゃんと落ちるかなぁ…?)

↓前回の着物でお出かけの記事はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2019年5月】令和元年初日、三輪神社で5時間待ちの長蛇の列を体験(御朱印紹介)【お出かけ名古屋】

いつもお世話になっているNさんがGWに名古屋に遊びに来るというので、一緒に神社仏閣巡りをしようと名古屋に出掛けました。
正直、いろいろと甘く見てました…

名古屋でNさんと合流し、ドニチエコキップを購入。(結局地下鉄には3回しか乗りませんでした。)
Nさんが泊まるホテルに荷物を預け、地下鉄で上前津駅に向かいます。

三輪神社

10:30前に到着しました。
いつもの静かな雰囲気とは違い、境内の外にまでずらりと御朱印待ちの列が…!!
お正月に訪れたときも、これほどの人ではなかったです。
せっかくだからと並ぶことにしましたが、なんと御朱印受付まで5時間かかりました。(もしかすると、私たちはピーク時に到着したのかもしれません。)
受付後、御朱印は1時間ほどで受け取れるとのことでした。いったん、御朱印帳を預けて外に出ました。

三輪神社

↓左から、鎧兜をつけたうさぎさん(大ちゃん?)の御朱印、即位の日の御朱印、5月の朔日参りの御朱印です。
三輪神社の御朱印

↓書置きの「平成」「令和」のセットの御朱印です。
三輪神社の御朱印 三輪神社の御朱印

金文字、銀文字の限定御朱印は終了してしまいましたが、こちらは今月いっぱい拝受できるようです。

 

[スポンサードリンク]

 

萬松寺

私が三輪神社さんで並んでいる間に、Nさんは萬松寺さんにお詣りに行って、御朱印帳を預けていました。
御朱印帳に書いていただく通常の御朱印は3時間待ちでしたが、受付にはそれほど時間はかからなかったそうです。
限定御朱印はその場での受け取りでした。

萬松寺

↓限定の「令和」の御朱印です。
萬松寺の御朱印

この日の神社仏閣はどこも長蛇の列だったようで、Nさんにいろいろと名古屋を案内しようと思っていたのに、全部計画倒れで終わりました…
前日に新聞で明治神宮に長蛇の列ができていたとの記事を見て、「明日は並ぶかも…」と思いましたが、まさかここまですごいとは思わなかったです。

お昼を食べそこなったので、少し早い夕食を取ることにしました。

 

[スポンサードリンク]

「よしみグリル」のハンバーグ

パルコ西館にある「よしみグリル」でトマトデミグラスのハンバーグとサラダのセットを頼みました。
まだ早い時間でしたが、赤ワインで乾杯しました。

「よしみグリル」のハンバーグ

「Afternoon Tea」のナイトティーセット

時間に余裕があったので、ラシックに移動して、アフタヌーンティでお茶をしました。

「Afternoon Tea」のナイトティーセット

ここでNさんといったんお別れです。
Nさんとは、翌日も一緒に神社仏閣巡りをします。

↓以前、名古屋に出掛けたときの記事はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]